山梨のリノベーション|中古住宅が人気の理由と、リノベ成功のポイントって?
全国的にじわじわと人気が高まっている「中古住宅」。ここ山梨でも、中古住宅を購入する方が増えています。
特に「中古住宅+リノベ」という形が注目されているんです。
「ホントに中古住宅なの?」っていうくらい、新築のように生まれ変わらせることもできるんです。
今回は、中古住宅人気について詳しくお話していきます。
中古住宅が人気のワケとは?
まずは中古住宅が人気の理由を見てみましょう!
①金銭的にオトク感
中古住宅購入経験者に聞くと、多くの方が「新築よりもお手頃な価格!」と魅力を感じています。
同じくらいの広さの家でも、中古住宅はずっと安く買えることが多いんですよね。浮いたお金をリノベーションに回せば、新築のような雰囲気だって味わえちゃいます。
マイホームを買うときは“予算”を重視したいと考えている人にとって、「お安く買えて、新しさも得られる」中古住宅はすごく嬉しいポイントですよね。
②希望の立地に見つけやすい
マイホームを買うときに誰もが大変だと思うのが土地探し。
そもそも「更地」は数が少ない傾向で、その背景には解体費用の高騰も関係しているようです。
「新築のための更地探し」をするよりも、「好立地の中古住宅」なら選択肢が豊富です。
駅や学校の近くなど、生活に便利な場所で探しやすいのも中古住宅の魅力なんです。
③自分らしい空間に変えられる
中古住宅+リノベの一番の楽しみは自分好みにできること。
もちろん、新築でも「広い敷地」や「フルオーダー」なら自分好みにすることもできますが、予算的に厳しいこともありますよね。
また、新築住宅のなかには「ある程度決まったプランの中から選んでいく」こともあり、完全な自由は実現できないこともあります。
そんななか中古+リノベなら、建物を活かしつつ間取りを変えたり、全体的に壁の色や素材、設備まで自由自在に変えることだって可能なんです。
ライフスタイルに合わせて、世界にひとつだけの家がつくれるんですよ。
「中古+リノベ」の“落とし穴”とは?
中古住宅を買ってリノベーションする魅力はたくさんあるんですが、実はちょっと落とし穴のようなポイントもあります。
それが「業者選び」なんです。
築年数が古かったり、構造上の制約とかが関係して、自分の理想を完全に叶えられるとは限らないんです。
中古住宅を先に買ってしまい、後から「こうしたいのにできなかった」ということもあるんです。だから、失敗しないためには、リノベーションの知識と経験が豊富な業者に相談するのがコツなんです。
物件探しのときからサポートしてもらえると安心ですよね。
リフォーム会社にもいろいろああって、「実績は豊富だけど部分的な修繕が中心…」という場合は、リノベーションの経験は少ないことになります。リノベーションは、間取りの変更や配管移動などもともないますから、それなりのノウハウはしっかりと必要なんです。
自分が描いた理想に少しでも近づけるには、リノベーションの実績にも注目したいところ。
山梨のミスターデイクでは、部分的なリフォームはもちろん、リノベーションの経験も豊富です。
満足の仕上がりのためにも、「中古+リノベ」をお考えのときにはお気軽にご相談くださいね。
まとめ
予算のこと、立地のこと、自由度のこと…を叶えてくれる選択肢が「中古住宅+リノベーション」。すごく魅力的で近年人気なんですよ。
ただ、成功させるためのカギは「経験豊富&信頼できる業者選び」。
リノベーションの経験があまりない会社に頼むと「なんかちょっと違うかも…」なんていう可能性もあるんです。
ミスターデイクでは、山梨でたくさんのリノベーション工事を手掛けてきた実績が豊富です。中古物件を買ってリノベーションをしたいときはぜひともご相談ください。
「リノベってどのくらいの費用?」「まずは相談だけしたいけれど…」といったちょっとしたご相談もお任せください。