[山梨・甲府市の水回りリノベーション]リノベで水回りを移動したいけれど可能?
リノベーションするなら間取りを大きく変えてみたい…。「キッチンはこっちにしたい」「トイレはこっちにあったら便利そう」…と位置を移動したいと考える方も多いのではないでしょうか。
お住まいのなかでも水回りは毎日の暮らしに欠かせないものなので、使いやすく移動したくなることもあるかと思います。
今回は、水回りのリノベーションについてお話していきます。
リノベーションで水回りの移動はできる?
水回りを移動するリノベーションは「可能なケース・難しいケース」と現在の状況によって異なります。
戸建て住宅は配管のスペースなどを確保しやすく水回りの移動をしやすいですが、マンションは共用部分が関係してくるため難しいことが多いです。“給水・排水”のために勾配をつけるときもスペース上の問題から不可能なケースもあります。
しかも、リフォームする際には「管理規約」を守らなければならず、制限されることもあります。
水回りを移動したくなるきっかけ
水回りの位置移動は、みなさんどんなきっかけで検討するのでしょうか。
水回り設備が劣化してきた
毎日のように使う水回りは築年数とともに劣化し、一般的な耐用年数の頃には設備を入れ替えるリフォームのタイミングです。場所を移動させずに設備を“入れ替え”する方も多いでしょおう。
リノベで間取りを変更するので水回りも移動したい
間取りを変えずにリノベーションするなら、位置を移動させずに水回りの設備機器を入れ替えする方法が一般的です。
ただ、リノベーションで部屋の大きさや部屋の向きなどを大きく変える際は、水回りを移動しなければならないこともあるかもしれません。家事動線や生活動線を良くするために水回りを移動する方もいます。
ライフスタイルの変化
子供が生まれたので対面キッチンにしたいと考える方もいます。子供の様子を見ながら家事ができる対面式キッチンは子育て世帯に人気です。
また、介護が必要になったのでトイレ・浴室の位置を変えたいといった方もいます。
水回りリノベではどんな点に注意する?
水回りのリノベーションで注意したいポイントについてご紹介します。
工事が大がかりになる、工期も長めになる
移動をともなう水回りリノベーションは、既存の配管撤去、配管の増設など大がかりになります。なかには難易度が高い工事もあります。
前述したように戸建住宅の場合は「移動したい」という位置に変更できる可能性が高いでしょう。
ただ、移動には配管工事や電気工事、ガス工事なども必要になってきます。
元あった場所を別目的の空間にする場合は、大工工事や内装工事もしなければなりません。工事が大がかりになるほどにコストも高くなります。
移動距離が長いほど大変
水回りの移動距離が長いと難易度も高くなり、工期も長くなるでしょう。
一方、移動はするものの距離的にほとんど移動距離が発生しないケースなどは工事もしやすいです。
たとえば、「既存の壁付けキッチンを対面キッチンにする」などは、数十センチ程度の移動で済むので、施工はしやすい傾向です。
山梨のミスターデイクにも、リノベーションの際に対面キッチンにしたいという問い合わせも多く、実際に多くのお客様が施工されました。リビングを見渡せるようになって、家族の様子を見ながら家事ができるとお喜びのお声もいただいています。
難易度が高い“トイレ”の位置移動
トイレの移動は難易度が高い傾向にあります。
トイレには、使用後の水を流すための配管に傾斜がついています。
「配管の傾斜」と水の勢いで排水されていくのですが、トイレ位置の変更の際に増設した配管の傾斜が不十分だと「流れない・詰まる」といったトラブルが起きやすくなります。
移動距離にもよりますが、「伸ばした配管」の十分な傾斜をつけるために床を高くする工事も必要になる可能性があります。
まとめ
水回りは毎日使う場所だからこそ、使いづらいと不満に感じやすいものでしょう。戸建住宅は水回りの移動もしやすく、希望の位置に変更できる可能性が高いです。
ただ、場合によっては無理に動かすことが最善とは言えないこともあります。リノベーションで水回りの位置を変えるときは、家事動線や生活動線をシミュレーションしながら慎重に検討することが大事です。
「なぜ移動したいか?」「移動することでどんなメリットがあるか?」も考え、理想のリノベーションを叶えましょう。
山梨のミスターデイクでも、水回りの移動をともなったリノベーションについてのご相談をお受けしています。水回りの場所を変えたいときの疑問や不安などはお気軽にご相談くださいね。