お役立ちブログ

blog

[山梨×リノベーション]バリアフリーを叶えるリノベーション

 

暮らしのなかで障壁となりがちな箇所をなくし、高齢になった人、ケガをした人、歩きが不得意な小さなお子様など、皆が暮らしやすくなる“バリアフリー”。

 

バリアフリー…と聞くと、身体に不自由を抱えた特定の人に対するイメージがあるかもしれませんが、実際は子供から大人までさまざまな年代、背景を持つ方が居心地よく過ごせる家へと導いてくれる工夫です。

 

バリアフリーという観点で建てられていない家の場合、「足腰が弱い人が転倒してケガをするかもしれない」「車椅子を使いたいけれど難しい」といった問題が起こりがちです。

 

今現在、健康で身体的に不便を感じていなくても、ケガなどによって動きが制限される可能性はすべての年代の人に有り得るでしょう。

 

その“もしも”に備えておくことで安心感にも繋がるうえ、動きやすい空間により普段から快適性が高まります。

 

今回は、リノベーションで可能なバリアフリーの工夫について見ていきましょう。

 

 

 

①        段差解消

若い年代にはなんてことなかった段差でも、年齢を重ねるにつれて運動機能も低くなると「つまずきやすくなった」という方も多いです。特に、高齢の方は骨も弱くなるので、転倒して骨折すると大変ですよね。

 

昔の家には、段差になっている箇所も多く、「つまずき」の原因にもなっています。リビングやトイレ、浴室など、頻繁に歩くところを中心に段差を取り除ければ、高齢の方はもちろん、子供がいるご家庭でも安心感につながります。

 

 

②        手摺を取り付ける

足腰が弱まると何かに捕まらないと歩きづらさを感じ、転倒のリスクが高まります。

 

家のなかを安全に歩けるように、玄関や廊下、トイレや浴室などに手摺を取り付けるのもおすすめです。

 

 

③        廊下の幅を広くする

廊下の幅を広げられるのも、間取りの変更が可能な「リノベーション」だからこそ。病気、あるいはケガのため、お住まいのなかで車椅子や杖を使うケースに備えられます。

 

また、家のなかの通路が広い方が歩きやすく、「家族同士がぶつかる」といった家の中の事故も減るでしょう。

 

 

④        浴室に入りやすく

築年数の古い浴室は在来工法と言われる施工方法が多く、問題点はいくつもあります。

 

まずは「またぎにくい浴槽」です。運動機能が低下すると、大きく足をあげることは転倒リスクが高まるだけでしょう。

 

また、洗い場に施されているタイルは、滑りやすいうえ、足元が冷たいのが難点です。

 

しかも、古い浴室は断熱材を使っていないケースも多く、特に冬には寒暖差が引き起こす「ヒートショック」のリスクがあります。

 

山梨の冬も寒く、ミスターデイクには「築年数が古くて寒い」といった相談をお受けすることも多いです。入浴は毎日のことですから、お風呂に入るたびに“ヒヤッ”と寒さを感じたくないですよね。リノベーションの際は、ぜひとも浴室にも目を向けてみてください。

 

リノベーションでユニットバスを導入すれば、断熱材で寒い冬でも温かな入浴タイムに。滑りづらくて温かみのある床材、浴室暖房乾燥機で暖かい空間、浅めの浴槽で溺れるリスクも激減、ホッと和む湯船…。さらには、浴室からリビングを呼び出せる機能、スマホに繋いで遠隔での見守り機能など、給湯器にも入浴中の事故を低減できる機能が満載です。

 

 

⑤        玄関周り

玄関周りにも、バリアフリーの工夫ができます。

 

まずは、外のスロープの設置です。足腰の悪い方にとっては、玄関前のほんの数段の階段さえも昇降が不安に感じています。それに、身体の小さな子供にとっても、一段一段が高く、転倒のリスクもあります。スペース的に余裕がある場合は、検討してみてはいかがでしょうか。

 

スロープを取り付けるスペースがなければ、手摺の設置もおすすめ。高齢の方、小さなお子様も安心です。

 

ここ山梨でも冬になると雪が積もることがありますが、玄関前の階段が雪や氷で滑るのは危険ですよね。ミスターデイクでも玄関周りの手摺取付を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

 

玄関扉を開き戸から引き戸に変更するのも、バリアフリーの観点から人気があります。弱い力でも横にスライドするだけで開閉ができるのが引き戸の魅力です。

 

また、高齢になると、玄関で靴を履くとき、脱ぐときなどで転倒するリスクがあります。

 

「座る・立ちあがる」という動作の際にバランスを崩したり、靴の脱着のために前かがみになるなどの動きもスムーズにはいかないことも。玄関の段差は高齢の方にとっては低く、靴を履くときに座って立ち上がるだけでも足腰に大きな負担となっています。

 

玄関内に椅子を設置したり、立ち上がる近辺に手摺を取り付けたりなど、安全性の高い玄関もバリアフリーの工夫のひとつです。

 

 

 

まとめ

 

“事故”と聞くと交通事故をイメージする方も多いかもしれませんが、家のなかの事故は結構多いです。

 

ケガをしないまでも、「つまずきそうになった」とヒヤッとする瞬間がある方も多いのではないでしょうか。

 

特に、古いお住まいは段差が多く、「段差で転倒して骨折・打撲」「お風呂に入ろうとして転倒して溺れる」といった事例も多いです。

 

断熱性も悪く、寒い浴室でヒートショック症状…なども考えられます。ひどければ、命にかかわる事故も潜んでいます。

 

リノベーションなら間取り変更でおしゃれな雰囲気にできるだけでなく、事故のリスクを抱えた箇所をお住まいの機能を向上させることが可能です。

 

山梨のミスターデイクでは、お住まいをおしゃれに快適に、そして住む人が安全に住めるようなバリアフリーの観点でもリノベーションを叶えたいと考えています。

 

家の危険箇所を取り除き、高齢者、子供にも優しいリノベーションを叶えてみませんか。

 

 

 

ピックアップ
コンテンツ

PICK UP

見学/相談無料

山梨で住宅リノベーションなら
ミスターデイク

お家のことならなんでもデイク

050-7300-0827

定休日 水曜日 営業時間 9:00~18:00

山梨県内の施工対応エリア

甲府市、昭和町、甲斐市、南アルプス市、中央市、北社市、韮崎市、笛吹市、富士川町、市川三郷町、身延町、塩山、山梨市とその周辺地域に限らせていただいております。エリア内でも一部ご対応ができない場合もございます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。